このホームページの今までの外観の「twenty-twelve」をスマホで見ると、文字が小さくて見づらいのです。そこで、いくつかの外観テーマを試したのですが、シンプルかつ、スマホの文字が大きい「twenty-thirteen]に変更することにしました。言い換えると、ホームページの服を着替えるようなものですが、どんな影響が出でるのかわかりませんので、ある程度の決心が必要でした。「エイッ」とばかりに外観テーマの変更をクリック&更新してスマホで見ると、えらく良くなりました。ただ、唯一問題が出たのは、末尾の「copyrights」が引き継がれないことでした。これも、また、以前に書いたように一大決心で「エイッ」とばかりにソースを変更しました。成功、成功。
「コラム」カテゴリーアーカイブ
無料本45531冊、「無料」22154冊って・・・
久しぶりに5年近く前に買った、Kindle-fireで、AMAZONの電子本の中の「無料本」をクリックすると、45531冊の表示がでてきます。相変わらずの凄い数ですね。Kindle-fireを買った当初は、昔、お金と時間がなくて読めなかった古典をダウンロードしてよく読んでいましたが、最近は見ることもなくなっていました。

今回、この電子本の検索を使い、「無料」と入れてみると、今度は、22154冊がでてきました。さっきのタイトルのある「無料本」とは別のもののようです。並べ方がどうなっているか?ですが、ほとんどがまんが本のようで、これも、古典がほとんどですが、新しいものもありそうです。
順次見ていくと「アフェリエイトを始めようと思ったらまず読む本」を発見しましたので、早速ダウンロードしました。(その後、読んでみると、入門書としては、役に立ちそうです。)
今度は、「無料 自転車」で検索すると、「弱虫ペダル」の1巻目~3巻目がありましたので、これもダウンロードしました。これも古典なのでしょうか。あまり、まんがは好きではないのですが・・。(その後、読んでみると、これも面白かったです。4巻目以降をどうするか・・・)
Roy Planningのロゴマークを作ってみた・・・

Illustratorは有料でプロが使うアプリですが、Googleで調べると無料のInkscapeというアプリの評価が高く、これをインストールしてやってみました。いろいろ遊んでみましたが、これでも、十分面白いデザインができそうです。